震災から約3年2ヶ月以上が過ぎ…々の暮らしが以前のような豊かさと落ち着きを取 り戻すには、まだ、長い時間とさまざまなかたちでの支援が必要です。 ひとりでも多くの方に“あたたかさ”をお届けするために…これ からも皆さまの「ハート・ギフト・プロジェクト」へのご参加をお待ちしております。

2012/02/06

第四回ハートギフト・プロジェクト「おひな様」募集

♡ 3月3日のおひな祭りに向けて、おひな様の募集をいたします ♡

震災から一年をむかえようとしています・・・
改めましてこの震災の大きな犠牲となられました皆様の
ご冥福をお祈りするとともに、今、復興の道を歩まれていらっしゃる皆様の
明日への希望が少しでも形になりますよう、心からお祈り申し上げます。

前回のクリスマスギフトも皆様にご参加いただきまして、100余りをお送りする事が出来ました。
スタッフ一同、心より感謝申し上げます。お送り頂きました皆様、ありがとうございました。
現地からも、お礼の報告も届いており、フェイスブックに公開しております。

今回は、おひな様をお届けしたいというご登録メンバーの方のお話から、
遽被災地に問い合わせました所、娘さん達のために、
個人や保育園などでご希望されているとの報告が30余り届きました。

そこで、時間もあまりないのですが、おひな様募集となりました。
おひな様をお贈りできる方がいらっしゃいましたら、ハートギフト事務局まで、
ご連絡を頂けますようよろしくお願いいたします。

・今回は、皆様から直接被災地のお届けさきへ
 お送り頂けますようお願いいたします。

・参加のお知らせを頂きました方に、事務局より、
 お届け先、日程などをご連絡させて頂きます。

・ご参加頂けます方は、大変お手数ですが、どのようなおひな様か
 大きさ、数などを事務局までメールにてご連絡をお願いいたします。
 使用されていたものでも、きれいであればお願いいたします。
 写真があればよりありがたいです。

・締め切りは、2月22日とさせていただきます。

【参加連絡先】 メール:heartgiftproject@gmail.com
        西條、辰美への直接のご連絡もお受け致します。

被災地の女の子達に、ひな祭りの楽しみをお贈りできますよう、

うぞよろしくご協力をお願い申し上げます。

 
◆ 問い合わせ先
「ハート・ギフト・プロジェクト」
代表 西條美波
運営責任者 辰美有美
メール:heartgiftproject@gmail.com
臨時FAX:045-532-5506

2011/12/18

第三回募集にご参加いただいた皆様へ



☆第三回募集にご参加いただいた皆様へ中間報告です☆


このたび、41名の皆様に、たくさんの素敵な心のこもったお品をお送りいただきました。
温かいお力添え、本当にありがとうございました。


本日、総勢5名体制で1日目の作業が終了致しました


とても可愛くおしゃれな防寒具、素敵な小物、直筆のお手紙、潤うハンドクリーム類、手作りの作品、ポストカード、その他・・心がこもったたくさんのお品に、作業スタッフ一同、「素敵!」「もらったら嬉しい!」「かわいい!」と感動しながら、たくさんのパワーをいただきながら、被災地を思い、皆様の想いを込めるよう、ひとつひとつの大きめギフトにめいっぱいのハートを込めながら作成いたしました。


本日、ギフト詰めの作業が大方8割(80〜90程)終了しております。
また明日最終ラッピングの作業となります。


また集中し、精一杯気持ちを注いでまいりたいと思います。
終わりましたら、お写真も入れてご報告させていただければと思います(^-^)


り急ぎ、御礼とご報告でした。






〜女性のための女性によるハートギフトプロジェクト事務局〜

2011/11/30

第3回ハートギフト募集のお知らせ

「必要なもの」にハートを添えて

女性 のための女性によるハート・ギフト・プロジェクト
Heart Gift project



皆様寒くなって 参りましたが如何お過ごしでしょうか。

被災地の厳しく長い冬あたたかさをお届けしたくて・・・
第3回ハートギフト募集のお知らせです!


*ご参加頂けます方は、 メール又はファクスにて
下記連絡先までご連絡ください。



「ハート・ギフト・プロジェクト」は
「自分にできる強力をしたい」「応援する気持ちを伝えたい」 という女性たちの思いを
東日 本大震災で被災された女性たちに届けるために生まれたプロジェクト。

日用品や季節の必需品など、「本当に必要とされているもの」 に
女性ならではの感性で選んだ「あると嬉しいもの」と「ハート を伝えるメッセージ」を添えて、
「ハー ト・ギフト」というかたちで贈ります。

いつも皆さまには、ハート・ギフト・プロジェクトを応援いた だきまして、ありがとうございます。
おかげさまで、これまでの間に400個を超える「ハート・ギ フト」をお届けし、
ギフ トをお届けした皆さまからは、たくさんの感謝の言葉をいただきました。

これも、皆さまが「ハート・ギフト・プロジェクト」にお心を 寄せてくださったおかげです。
ス タッフ一同、心より御礼申し上げます。

震災からやがて 9ヵ月…
生活環境や交通網の整備、地域行事の復活など、
復興 を伝える明るいニュースも聞こえてくるようになりました。

それでも、日々の暮らしが以前のような豊かさと落ち着きを取 り戻すには、
まだ、長い時間とさまざまなかたちでの支援が必要です。
被災 地は、これから厳しく長い冬をむかえます。

ひとりでも多くの方に“あたたかさ”をお届けするために…
これ からも皆さまの「ハート・ギフト・プロジェクト」へのご参加をお待ちしております。


女性のための女性によるハートギフトプロジェクト事務局
heartgiftproject@gmail.com




「第3回 ハート・ギフト」募集


◆ 参加方法

「第3回ハート・ギフト参加希望」と明記し、必要事項を記入して下記 までご連絡ください。
折り返し、ギ フトの送付先等詳細をご連絡いたします。

・お名前
・ご連絡先(メールアドレスまたはFAX番号)
・ご連絡先電話番号
・ギフトの種類および個数
【宛先】 メール:heartgiftproject@gmail.com
     臨時FAX:045-532-5506


◆ 募集日時

2011年12月15~17日の3日間 
*上記日程中に指定先まで届くようにご手配ください。
*誠に申し訳ござ いませんが、送料は発送者様のご負担とさせていただきます。



◆ 募集するアイテム:以下のいずれか1つ以上。もちろん1つでも結構です!


(1)必要とされているもの
防寒用下着(Lサイズ以上のもの)
靴下、タイツ(M~Lサイズ)
マフラー、手 袋、膝かけ、腹巻きなど防寒用小物

(2)上記以 外に女性たちに喜ばれるような小物類、クリスマスギフトもお待ちしています。

(3)受け取る方へのメッセージ
*(1)~(3) は、プロジェクト・スタッフがギフトの「中身」として組み合わせ、ラッピングいたします。

(4)上記の (1)(2)(3)セットにしてギフトラッピングしたもの

(5)義援金
プロジェクトの運営資金とするほか
今回の募集で は「ユニクロ ヒートテック」など防寒用衣類の購入にあてます。

【振込先】
みずほ銀行 高輪台支店 (普通)1079773
女性のための女性によるハートギフトプロジェクト




◆ 問い合わせ先
「ハート・ギフト・プロジェクト」
代表 西條美波
運営責任者 辰美有美
臨時 FAX:045-532-5506