お力添えをいただいている皆様
いつも女性のための女性によるハートギフトプロジェクトにお心をお寄せいただきありがとうございます。暑さも日に日に増し、夏祭りのにぎわう頃、皆様如何お過ごしでしょうか。
さて、この度、『女性のための女性によるハートギフトプロジェクトで』は、被災地でのイベントとしまして、来たる8月後半に、福島県いわき市において、『被災地に元気な歌をお届けしたい』という趣旨で、音楽ミニライブを開催する運びとなりまし た。
ライブゲストは、企画運営代表のあべみちこさんのご縁で繋がりのある、NHK総合で平日10時5分から放送の『歌うコンシェルジュ』のコン シェル ジュ役としてもおなじみ、『半径5m以内の日常を歌う音楽家』としてご活躍の、秦万里子さんです‼
これまでは主に「モノ」というギフトを介して、各地に点在する被災された女性と心の交流を行って参りましたが、南相馬から避難されている東雲 住宅 でのイベントに続き、この度初めて「被災地での音楽交流」というギフトを企画することになました。
つきましては、イベント開催に必要な諸費用を、
①チャリティワークショップへのご参加いただいた参加費を今回のイベント諸経費に充てさせていただく方法
②直接的に一口2000円からのご支援を募る方法
の2通りの方法にて、募らせていただこうと考えております。
①チャリティワークショップへのご参加について
第一弾のワークショップといたしまして、風流な夏ギフトとして『香りのうちわ』づくりワークショップを企画いたしました!
おしゃれなスギ間伐材のうちわに癒されるアロマの香りをつけ、心を込めて絵を描いて自由に制作して頂くワークショップです。(^^)当日はプ ロの アロマ セラピストが、あなたの体質に合う精油をチョイスいたします♪
楽しく作って交流して、被災地へ応援を送りましょう。
単独参加、親子参加、カップルでの参加、どんなスタイルでも歓迎します。(*^^*)

*以下に、うちわワークショップの詳細を記載いたしました。(ちらしをPDFでも添付致しました)
*詳細は本記事の下部分をご確認ください。
*FBからも確認いただけます。(^^)
https://www.facebook.com/events/862158923798520/?ref_notif_type=plan_mall_activity&source=1
②一口2000円からのご支援について
1口2000円として寄付のみも募っております。
ご寄付頂ける方は、是非その旨を本メールにご返信いただきまして、
下記口座へお振り込みをお願いできましたら幸いです。
【寄付のお振り込み先口座】
みずほ銀行 高輪台支店 (普通) 1079773
女性のための女性によるハートギフトプロジェクト
少しでも、心の応援をお届けし、つながりながら、被災地の女性たちに笑顔になってもらえたら・・
という想いで、初めての試みのため試行錯誤しながらも、今回、企画運営代表のあべみちこさんが中心となり、心を込めて企画してくださいまし た。
もし賛同いただけましたら、是非、お一人おひとりの皆様の暖かな応援をお寄せくだされば大変嬉しく思います。
また、ご意見リクエストなどもお寄せいただけましたら力になります。
ご不明点等ございましたら、
【お問い合わせ・受付窓口】
女性のための女性によるハートギフトプロジェクト
企画運営代表あべみちこ
有限会社マザール
TEL.045-308-7047(平日10時~17時) E-mail:obo@motheru.jp
まで、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
女性のための女性によるハートギフトプロジェクト
事務局
*************************************************
【ハート・ギフト・プロジェクト 夏イベント】のご案内
『7.19(土)アロマのうちわづくりワークショップ
Gift For women in 福島県いわき市!!』
------------------------------------------------------
あなたのワークショップ参加が被災地の女性を元気にします。
初の出前『音楽交流』にご支援ください。
------------------------------------------------------
~「必要なもの」にハートを添えて~
女性のための女性によるハートギフトプロジェクトで来たる8月に福島県いわき市において音楽ミニライブを開催する運びとなりました。ゲストは 音楽 家・秦万里子さん(8月のご案内については後日別途致します)。
これまでは「モノ」というギフトを介して、各地に点在する被災された女性と心の交流を行ってまいりましたが、この度初めて「被災地での音楽交 流」 というギフトを企画することになり、関東からご支援ご協力頂ける方をたくさん募集致します。
第一弾は、夏ギフトとして『香りのうちわ』づくり。うちわに癒されるアロマの香りをつけ、心を込めて絵を描いて自由に制作して頂くワーク ショップ @横浜 を企画しました。うちわは東北(宮城県南三陸町)のスギ間伐材使用です。単独参加、親子参加、カップルでの参加、どんなスタイルでも歓迎します。参加費は 2本1セットです。2本制作して頂き、1本はギフトとして、もう1本はお持ち帰り頂けます。2本ともギフト提供して頂くのも歓迎です。当日は プロ のアロマセラピストが、あなたの体質に合う精油をチョイスします。また遠方の方でワークショップへご参加頂けなくても1口2000円として寄付の みも募ります。ご寄付頂ける方は下記口座へお振り込みください。
【寄付のお振り込み先口座】
みずほ銀行 高輪台支店 (普通) 1079773
女性のための女性によるハートギフトプロジェクト
以下、募集内容となりますのでどしどしお申し込みください。なお参加費は一部経費を除いて、全額を夏の音楽イベントに活用させて頂きます。あ なた の参加が、被災地で暮らす女性を励まします!
◆日時:2014年7月19日(土) 10:00~14:00 ※各回60分で5回開催
①10:00~
②11:00~
③12:00~
④13:00~
⑤14:00~
◆会場:横浜市大場みすずが丘地区センター
(所在地〒225-0016 横浜市青葉区みすずが丘23-2 電話:045-974-0861)
※地図はこちら→http://www.chikusenyokohama.jp/oobamisuzugaoka /index.php?id=6
※東急田園都市線 「江田」駅から徒歩約10分または「市が尾」駅から徒歩約16分
東急バス 「あざみ野」駅より、みすずが丘経由 あざみ野ガーデンズ行き
「あ72」系統。「みすずが丘」下車 徒歩約1分。
時刻表はこちらから→http://www.tokyubus.co.jp/top/jikoku/jikoku_01.html
◆参加費:2000円(※当日お釣り銭のないようにお支払いください)
◆募集:各回10名(親子参加の場合、お子さんの年齢と人数もお知らせください)
【講師プロフィール】
齊能桃子<MOMO>
ナチュラルライフコーディネーター/アロマセラピスト、自然療法士
アロマセラピーやロミロミ等の国際資格を持つキャリア20年のベテランセラピスト。自然療法サロン「ヒーリング・ラグーン」を2008年に青 葉区 みすずが丘にて開業。同時にアロマセラピーや自然素材を使った手作りイベントを各地で開催。
<参考HP>
ヒーリング・ラグーン:http://www.lumare.jp/
ハンドメイドラボ:http://www.handmade-labo.com/
◆お申し込み:マザールHP「ナラオ!」の申し込みフォームからご記入頂き、ご希望の講座名は【講座名6イチオシ音楽ライブ&ワークショッ プ】を 選択ください。または、obo@motheru.jp宛 てに以下の必要項目を記載の上メールをお送りください。メールなどお使いにならない場合は お電話でも受付ます。【必要項目:①参加希望時間帯 ②参加人数 ③参加される方すべてのお名前(ふりがな)④連絡のつけられる代表者のお名前と お電話番号 ⑤横浜市内の方は在住区のみ(市外の方は都市名だけで結構です)】事務局より受付完了の返信メールを致します。受信設定が可能に なっ ているか確認をお願い致します。
◆ご案内ホームページ http://www.motheru.jp/
【お問い合わせ】
TEL.045-308-7047(平日10時~17時)
E-mail:obo@motheru.jp
主催:ハート・ギフト・プロジェクト
受付窓口:有限会社マザール
協力:ヒーリングラグーン
-- .............*.............*.............*.............*.............* ~「必要なもの」にハートを添えて~ 女性のための女性によるハートギフトプロジェクト 事務局公式サイト:http://heartgiftpj.blogspot.com/ フェイスブック:http://www.facebook.com/heartgiftproject Twitter:http://twitter.com/#!/heartgiftpurojec ご登録フォーム:http://p.tl/vMrg お問い合わせメールアドレス:heartgiftproject@gmail.com 事務局 FAX:03-5762-7770 ■被災地支援代表:西條美波 ■企画運営代表:あべ みちこ ■被災地支援副代表:秋田稲美 .............*.............*.............*.............*.............*
0 件のコメント:
コメントを投稿